








「つながり」や「絆」を意味する七宝文を、男雛には薄緑色、女雛には臙脂色の七宝文錦で着せ付けました。屏風には手摺り唐紙を使用し、文様柄「むこう兎」の意匠には、日本人の感性の豊かさを感じます。緋毛氈に行器(ほかい)と燭台、左右には紅白梅の装飾品で装飾し、コンパクトながらも伝統的な格式高い雛飾りになっております。
古典の色遣い:襲(かさ)ねの色目:梅襲ね(うめがさね)
※手づくりのため柄行が画像とは異なる場合がございます。
間口60㎝×奥行30㎝×高さ28㎝
商品詳細動画はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=BrFOlJmFCmk