








気高く咲き誇る菊花。薬効が高く不老長寿を表し、梅、欄、竹と並んで
君子に例えられる四君子の一つの菊花を、兜鉢、吹き返しに彫金の技法で「大菊」の装飾を施し、重厚な大鍬形を支える鍬形台には、菊の葉が包み込むように幾重にも層をなして豪華さを演出した兜です。
背景には、西陣織の袋帯に織り上げた風神雷神図を屛風に表装。
本仕立屏風のため、通気性も考慮した空洞の設計のため、とても軽く、出し入れの際に便利な構造になっております。
鍬形:梨地仕上げ、蕨手 縅糸色遣い:白、浅紫、濃紫
※手づくりのため柄行や色調などが画像とは異なる場合がございます。
※屛風や飾り台など装飾品を含めた価格になります。
寸法:間口66㎝×奥行42㎝×高さ60㎝