{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/7

別所実正作 六号 阿古陀形 二十四間総星兜

333,300 JPY

About shipping cost

SOLD OUT

楕円形の形状をした阿古陀鉢。銅板を焼き鈍し(熱を加えて柔らかくすること)をした後、木槌で叩きまた焼き鈍し、叩き・・・・を幾重にも繰り返し、前後に膨らんだ阿古陀鉢に仕上げていきます。極小の鉢で阿古陀の鉢を仕上げ、240余りの極小の星が打ち付けられています。鍬形台、吹き返し、裾金物の唐草の金物は、全て1箇所ずつ0.7㎜の穴をあけ、糸鋸で切りまわす作業の連続で、他に類を見ない技法を施した逸品になります。 また背景の屏風には、無形文化財の西の内和紙を使用。楮の繊維を龍に見立てた雲龍紙を、橡色(つるばみいろ)で色表現をした手漉き和紙で仕立てました。造形の美学を極めた桂雛の甲冑飾りです。 鍬形:梨地仕上げ、蕨手 縅糸色遣い:白色、朱色、香色 ※手づくりのため柄行や色調などが画像とは異なる場合がございます。 ※屛風や飾り台など装飾品を含めた価格になります。 寸法:間口40㎝×奥行40㎝×高さ34㎝

Sale Items