






随所に施した立体感のある唐草の金物、精悍な阿古陀形鉢、亀甲文様の吹返し、縅絲(おどしいと)の補色の色遣い。美しい兜姿は、踏襲された技術は基より、甲冑師の美的感覚が大きく作用します。
また薄香色(うすこういろ)と 双葉葵を配した裏葉色(うらはいろ)との二曲屏風、そして扇状の飾り台。あえてシンプルに設えた兜飾りは美と洗練を追求しました。
薄荷香る新緑の季節と寿ぐに相応しい桂雛の甲冑飾りです。
鍬形:梨地仕上げ、猪の目 縅糸色遣い:鳥の子色、朱色、月白色
※手づくりのため柄行や色調などが画像とは異なる場合がございます。
※屛風や飾り台など装飾品を含めた価格になります。
寸法:間口50㎝×奥行31㎝×高さ51㎝