{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/12

京十番親王飾「小葵地浮線の丸文錦」

残り1点

312,510円

送料についてはこちら

男雛の衣装には、濃き紫色地の小葵地浮線の丸文錦を、女雛の唐衣(からぎぬ)には朱色地の小葵地浮線の丸文錦、表着(うわぎ)には鳥の子色地の小葵地浮線の丸文錦の西陣織を着せ付けました。古典の色遣い:襲(かさね)の色目には「紅の匂い」で着せ付け、格式の高い衣装の中にも、柔らかな温かみのある色調に仕立てました。 屛風には表具師:京都北村松月堂の手による「手描き桜」の本装屏風で、灯りに使用している燭台や前飾りの行器(ほかい)の装飾品、飾台の畳台など、伝統的な雛飾りとなっております。 伝統と格式、そして柔らかな色調が相まって、寿ぐに相応しい桂雛の雛飾りです。 古典の色遣い:襲(かさ)ねの色目:紅の匂い ※手づくりのため柄行が画像とは異なる場合がございます。 寸法:間口90㎝×奥行43㎝×高さ42㎝

セール中のアイテム